前日泣きまくって、ややぽってり気味のまぶたで迎えたマスターコース2日目。
マスターコース2日目
今日もまりあさんかわいい
まりあさんは相変わらずかわいい(おっかけか)
ワーク
1日目と同じメンバーでワークをしたこともあり、和やかな雰囲気だったように思う。
そして2日目も、初っ端からなかなかのぶっちゃけ話をした。なんか、言っても大丈夫やな、って思ったから。
さらっと書いてるけど、まぁ、なかなかの話をぶっこんだと思うw
2年前の自分だったら、会って間もない人にこんな話をするなんて信じられないだろうと思う。
それくらい懸命に隠してきたこと、罪悪感いっぱいだったことを、今はケラケラ笑いながら話せるようになった。
それはある人との出会いがあったからだし、話を聞いた2人も「本当にその人と出会えてよかったね、すごいね」と言ってくれた。うん、あれは奇跡だった。
ここに書けるようなことではないからはっきりとしたことが書けない…。気になる人は直接聞いて。
ワーク後半は私が勘違いしてた部分もあって、ちょっとしっくりこなかった。
けどもう前半でいろいろ話して気分的にはめちゃくちゃスッキリしてたから、まあええかって感じやったw
スッキリしました。
それはさておきおやつ美味しい
ワークの話をさておくなって感じですが、おやつが美味しくてですね。
まずぴっとんがマスターコースのみんなに持ってきてくれたお土産の川通り餅がめちゃくちゃ美味しくて、3個くらい食べてしまった。
川通り餅、めちゃくちゃおいしい。ぴっとんありがとう!(直接言えなかったからここで言う)
その後も机にいっぱいあるお菓子をいっぱいつまみ食いしたり、もらったチーズケーキ(りかちゃんありがとう、とまたここで言う)食べたり…。
そして講座の終わり頃、指摘されてはたと気づいた事実。
シャツとストールに、ルマンドめちゃくちゃこぼしとるやん。
余談
まりあさんからマスターコースのメンバーに、と「心のイタリアごはん」をもらって嬉しかった!
心屋界隈で有名になってて、密かに気になってたやつ!
帰ってからすぐ読んで、やっぱり面白かった。心屋知らない人にも勧めやすいよ。そしてパスタを作ってみたくなる。
2巻は2019年5月16日に発売予定のようです。