この4月から、心屋認定講師である二条まりあさんのマスターコース(105期)に通っています。
4月の初旬に1日目・2日目の講座が終わって、GW前に3日目・4日目の講座が控えてるところ。
でも、マスターコースはもっと前からはじまってた。
クイーンズゲート?マスターコース?
まりあさんに会ってみたい
まりあさんのことは一昨年くらいにブログで知って。写真を見てすごく綺麗でかっこいい人だなと思った。いい女であり、男前であり、みたいな。
ブログを読めば読むほど会ってみたくなったから、去年1DAYセミナー(悪の教典)に参加してみた。
まりあさんは、実際に会ってみたら、すっっごい笑顔が素敵な人で。それに下手な芸人さんよりよっぽど話が面白くて、講座で何回も爆笑したw
だから、まりあさんともっと深く関わってみたくて、まりあさんが主催してるクイーンズゲートかマスターコースに参加したいなーと思ってた。
クイーンズゲートを見送ってからの…
恋愛面を盛大にこじらせてるからw、本当は2月からのクイーンズゲートに参加したかったんだけど、仕事のスケジュールを調整するのがかなり難しそうで見送ってしまった。
だから次のクイーンズゲートに参加しよう!と思ってたんだけど、まりあさんが2人目のお子さんのために妊活すると聞いて、焦る焦る。
どうしよう…と思ってたら、4月からマスターコースの講師を担当すると知った。
いつか、は来ない
マスターコース一般募集の記事にあった「いつか、は来ません。」というまりあさんの言葉を目にした私の内心は
「ほんま、それな!!!」
クイーンズゲートより参加費が高いし、パートナーシップの講座じゃないし…とかちょっと(かなり)心をよぎったけど、まりあさんと人生が交わることに意味があるのだ!と思ってマスターコースへの参加を決めたのでした。
マスターコース0日目
で、マスターコースの一般募集に申し込んだのが、私にとってのマスターコース0日目だった。
一応選考もあるみたいだし、申し込んだからといって必ずしも参加できるわけではない。
まりあさんに会いたい!と思って申し込んでるはずなのに、選考で落ちたら参加費払わなくていいんだ…と思う気持ちも正直あって。
申し込み内容を一通り書き終えてからも、申し込みボタンをすぐには押さず、Twitter見たりFacebook見たりした。
でも結局最後に申し込みボタンを押した後、私はにやにやしてた。あーあ、申し込んじゃったよー、って思いながら、にやにやしてた。
そんな自分の反応を見て、マスターコースに申し込んだのは間違いじゃなかったんだろうなと思ったのでした。
余談
マスターコースの講座が始まる1週間前に季節外れのインフルエンザにかかってしまい、3月最終週の平日はまるまる仕事を休む羽目になった。
あれもマスターコースの一部のように思えてならなかったw